GW明けからしばらく仕事が忙しく更新できていませんでした
今回はGWからちょっとずらして休みを取り2泊3日で京都へ行ってきました
まずは1日目
出発が平日の通勤時間と一緒になり久しぶりに満員電車に乗りました
新幹線に乗る前に新幹線ホームで朝食の穴子弁当とむさしのおむすびを買いました
京都到着後まずはホテルへ行き荷物を預けそのまま上賀茂神社へ向かいました
思ったより人が少なく御朱印帳を書いてもらったりお参りしたいで30分ほどふらふらしました
その後杜若を見るために上賀茂神社の近くにある大田神社へ行きました


杜若を見た後は近くにある愛染倉というイタリアンのお店に行きお昼を食べました
お昼を食べた後はバスに乗り下鴨神社へ行きました
下鴨神社に着いてわかったのがちょうど修学旅行が多い時期でした
上賀茂神社ではいなかった学生たちが下鴨神社ではたくさん
下鴨神社でも御朱印帳を書いてもらいお参りした後、水みくじなるものをやってみました
普通のおみくじとは違い水に浮かべると文字が浮き上がってくるというおみくじで、実際水に浸けてみたのですが浮かび上がってきた文字が薄く読みにくかった・・・
その後近くにある賀茂みたらし茶屋へ行き、みたらし団子と小倉白玉を食べました
すごくと美味しかったです
予定よりも早めに目的を達成し時間が余っていたのでホテルに帰るついでに京都御所にある迎賓館を見てみようということになりました
御所に行くためバスを待っているとタイミング悪く会社からの電話
用件を聞くと2日前から発覚していた不具合を今日報告してきたためデータの修正が必要とのこと
なぜこのタイミングで言ってくるんだろうと思いながら一先ず御所の近くまでバスで移動し、社内にいるプログラマに電話をかけ、内容と作業手順を説明し対応してもらいました
電話が終わった後はまずは迎賓館へ行き入り口までは入れるということだったので中に入ってみました
それから御苑の中を通りホテルへ向かっていたのですが、すごく広く犬を散歩させている人や自転車で通り抜けている人、芝生で遊んでいる人などたくさんの人がいました
御苑を抜けホテルに戻った後は夕飯までの時間があり、歩き疲れていたのでお風呂に入り少しゆっくりしていました
ゆっくり休んだ後は夕飯を食べるため予約していたお店に移動
今回は豆水楼で初の川床での夕飯となりました
日中はわりと暑かったのですが日が落ちてくると川沿いは肌寒かったです



コース料理のお豆腐はおかわり自由だったのですが冷たいお豆腐だったので寒さに負け一杯しか食べれませんでした
夕飯後はホテルに戻りお風呂に入り疲れていたので早めに休もうとしていたのですが、なぜか上の部屋がすごくうるさく結局いつもと同じ時間に寝ました
とりあえず会社からは無事作業が済んだとの報告があったのですが、なぜ自分がいるときに報告せずいないときに報告をしてくるのだろう・・・
休みを取って旅行に行くたび一回は必ず会社から電話がかかってくる
社内でどうにかしてくれんかな・・・