前回の続きで京都旅行2日目です
この日はちょっと早めに起きてまずホテルの大浴場で朝風呂
朝早かったおかげか人がおらずゆっくりしていました
ホテルで朝食のバイキングを食べた後、2日目最初の予定地である銀閣寺に向かいました
バスで銀閣寺の近くまで行ったのですが途中に平安神宮の参道を通り大きな鳥居が見れました
9時くらいに銀閣寺近くへ到着し、参道を歩いて進んでいると修学旅行生らしき団体がたくさん下ってきていました
朝早くからお参りしてもう出てきたのかと思いながら銀閣寺の入口へ行くと今度は団体ではなく班行動の修学旅行生が数組来ており、タクシーの運転手から色々と説明を受けていました
受付をし銀閣寺の中に入ってみると同じような修学旅行生がたくさんおり、たまにその団体に混ざりガイドされている方の話を隣で聞いたりしていました
庭園を見たりちょっと小高い山の中を歩いたりで楽しかったです



銀閣寺を見た後は哲学を道を歩きながら永観堂へ向かいました
銀閣寺から永観堂まで意外と距離があり途中にあるようじやカフェでひと休憩


哲学の道がもう少しで終わるというところに野良猫が3匹おり、嫁がしばらく眺めていました
そして永観堂のちょっと手前にある熊野若王子神社にお参りをし御朱印帳を書いていただき無事永観堂まで歩き到着しました
永観堂の中は広く、木々がたくさんあるため新緑がすごく映えていました
途中近代的なエレベーターが設置してある箇所もありました



永観堂の後はすぐ近くの南禅寺へ
ここでは今回すごくと見たかった水路橋を見ることが出来ました
南禅寺の法堂を見て回った後は買い物と昼食のために祇園の方へ向かいました
二年坂から三年坂を買い物しながら道中にあるお茶漬けバイキングの阿古屋茶屋で昼食をとりました
1時くらいだったので混んでるかと思ったのですが15分ほど待ったら入ることが出来ました
お茶漬けと漬物がバイキング形式で食べ放題だったのでしっかり食べることが出来ました
二年坂と三年坂の買い物を終わらせると残りの予定地である醍醐寺へ向かうことにしました
醍醐寺までのバスは調べていたのですが五条坂バス停がたくさんあり、どこから乗るのか見つけるまでしばらく迷っていました
無事バスへ乗り醍醐寺へ向かっていたのですが乗っている時間が長く途中でちょっと寝ていました
醍醐寺へ着いて中を巡っていたのですが思った以上に人がいませんでした
郊外やちょっとわかりにくい場所にあるためかパラパラと人がいる程度で受付のおばちゃんはおしゃべりしてました
お寺の中は広く御朱印帳を書いてもらうためかなり歩き回りました
疲れたところで電車でホテルへ戻り大浴場で汗を流しました
前日は5時くらいに入っても誰もいなかったのですが金曜日だからかわりと人がいました
夕食までまだかなり時間があったためホテル周辺を散策してみました
そしてちょっと予定よりは早かったですが夕食のためにホテル1階にあるIEMONSALONへ行きました
すごく雰囲気がよく抹茶ビールなるものを飲んでみましたが抹茶が強かったです
早く夕飯を食べ終わったため寝るまでも暇だしということでちょっと飲めるバーを探しながらふらふら散策してみました
三条通りにある雪月花というバーに入ってみました
すごくと静かな雰囲気で早い時間のため人もいませんでした
そこで1時間ほどゆっくり飲んだ後ホテルに戻り大浴場でのんびりした後疲れていたのか早めに休みました
2日目はわりと人が多いところを巡ったのですが着物を着ている人がたくさんいました
日中かなり暑かったのですがよく着ていられるなと思いました